好きなことを仕事にしたい! イトオテルミー「ひなた療術所」

ご依頼主は?

東京にお住まいのYさん。2年前から自然治療法であるイトオテルミーの施術を始め、9月に療術所をプレオープンされます。

Yさんのイトオテルミーとの出逢いは、30年前。当時アトピーをお持ちのYさんは温泉湯治で治し、自然治癒の力を知りました。イトオテルミーもその当時から使っておられて、その魅力を尋ねると「こどもからお年寄り、ペットにまで簡単にかけられ、お家の薬箱のような存在です」と教えて頂きました。確かに10分はすごい!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Unknown-1.jpeg

そんなYさんが療術所をオープンするのは、自分自身の体験及び、体調の悪い人が病院に行っても薬を飲んでも良くならない状況を見て、手助けしたいという想いからです。普段は会社員として勤務されていますが、これからは好きな仕事をしたいとのことでした。当店を知って頂いたのはインスタがきっかけで、それが2年前。2年前から覚えて下さっていて、このような人生の転機にハンコのご注文を下さったこと、Yさん、本当に有り難うございます。

屋号の由来は、日向薬師。

ハンコに入れる文字は、「ひなた療術所」。Yさんのご尊父様のお墓が日向薬師(ひなたやくし)にあり、そこがとても温かくて素敵な場所であること、またやわらかな日差しに包まれるひなたぼっこのように、ほっとくつろげる場所でありたいという想いで、この名前を付けられたとのことでした。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Unknown.jpeg

「私がお客さんのお話を聴いたりして、『自分にも自然治癒力が備わっている』と氣付いてほしい」と熱く語られるYさん。ちなみに、音でこのお名前を読むと、「ひ」は人をやる氣にさせる、「な」は人に目標を与えて成長させる、「た」は人を立ち上がらせるという働きがあります。

ひなた療術所さんのホームページ: https://hinata-onsalon.com

優しい雰囲氣のデザイン

Yさんにデザインのイメージを聞くと、「優しい雰囲氣が良い」とのことでした。様々な「優しい」デザインを考えてみました。その際に参考にしたのが、「ひなた」のイメージ。太陽の光が当たるイメージ、ほんわかと暖かいイメージも取り入れたいと思って、作ったのが以下の14案です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-08-29-9.16.11-1024x492.png

選ばれたのは

じっくり見て頂いた結果、5番を選んで頂きました。そして彫り上げたのが、⬇️です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%9F%E7%99%82%E8%A1%93%E6%89%80-1-1019x1024.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_20250820_105233133-1024x576.jpg


Yさんからは「とっても素敵なハンコですね。丁寧に彫っていただきありがとうございます。」とのメッセージを頂きました。有り難うございます!

※イトオテルミー https://www.ito-thermie.or.jp