古い漢字をさらに古代的に!
オランダのお客様より
オランダ人のお客様からパートナーにプレゼントしたいというご依頼を受けた。パートナーのお名前は「YANNIK NUSS」。
漢字で当てはめると・・・
もちろん漢字でのご注文だ。色々考えた末に、
YAは、末広がりを意味する「八」。
N N Iは、慈しみを意味する「仁」。
Kは、社会でのリーダーシップを意味する「公」。
N Uは、男性性と女性性の統合を意味する「布」。
S Sは、自ら主体となって動くことを意味する「主」。
を当てはめてみた。

4つのデザイン案を描き、お客様に選ばれたのが3番。

古い漢字にさらに工夫を凝らす
3番は、中国の古い漢字である篆書体を生かしたもの。篆書体だと「仁」や「公」はこんな感じになる。


それを単純に配置するのではなく、それぞれの文字の空間に文字を入れ込んだりして、さらに原始的で、また記号的なデザインに仕上げてみた。


お客様には「すごく良い感じ!」と大変喜んで頂けました。